阪神タイガースと交流戦

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | ||
大阪商業大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
阪神タイガース | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | ☓ | 6 |
大商大の先発は金子、1回から連打を許し3失点、2~4回はランナーは出すも何とか後続を断ちます。5回の表、商大は黒田、池田のヒットと山﨑のバンドの フィルダースチョイスで無死満塁のチャンス。本田がレフトに落として1点(上写真)、続く吉持がセンター前に2点タイムリーで同点とします。
しかし、5回の裏にも2失点、6回は二番手岡田が三者凡退に抑えるも、7回に安部が1失点し、3-6となりました。8回裏は岩崎が三者凡退とするも、追撃はなく試合終了となりました。
リーグ戦に向けて、良い経験となりました。阪神タイガース関係者の皆様はもとより、ご協力いただきました方々に深く感謝申し上げます。今後もご声援宜しくお願い致します。